平成27年度を例に取ると、ある医師向け転職サイトに掲載された求人の医師全体の平均年収は1,276万円といわれています。この数字からは、医師が他の職業と比べて格段に高い年収を誇っているということがわかります。しかし、医師といってもたくさんの科があり、科目別にみると年収には多少のバラつきがあるともいえます。その中で整形外科医の年収はトップクラスといって良く、同サイトに掲載された年収の平均は1,317.1万円だといわれています。
医師として働き、より多くの収入を得たいと望んでいるなら、開業医を目指すことは欠かせません。勤務医と開業医では年収におよそ1.7倍もの開きがあり、さまざまなデメリットはあるものの、経営の資質が伴えば多額の年収を手にすることが可能となります。いくつかあるデメリットの一つには、開業にあたって相応の資金が必要となることが挙げられます。特に整形外科として開業する場合、他の科よりもさらに多くの資金が必要となります。敷地面積は50〜80坪程度は確保しなければならず、検査に必要な機器もある程度準備しなければなりません。その上、X線撮影装置を置く部屋の設置には費用のかかるシールド工事を行わなければいけないのです。また、医師自身の他に何人もの人材を確保しなければならないことも整形外科の特徴です。看護師や医療事務の他に、放射線技師、理学療法士、リハビリ助手など一定以上のスタッフを採用しなければスムーズに運営することができないのです。この他に、電子カルテやリハビリ指示書などをネットワークで結ぶには、場合によってはこれだけで1,200万円ほども上乗せしなければならなくなります。
このような事情から、整形外科として将来開業しようと考えているのであれば、勤務医としてまずは資金作りをすることが大切です。勤務医自体は整形外科に限らず常に不足しているような状況なので、たくさんの年収を確保できる勤務場所を比較的自由に選べるといえるでしょう。
整形外科として開業するには、立地は交通の便の良いところを重視することもポイントです。怪我をして松葉づえや車椅子で通ってくる患者さんも多いため、地下鉄などから歩いて2〜3分以内という至近距離にあるビルの1階、というのが理想でしょう。また、郊外で開業する場合には幹線道路からほど近い場所にあり、駐車スペースが十分に確保できるところであれば、その地域一体からの集客を望めます。
サービス名 | 利用料 | 対応エリア | オススメ度 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
エムスリーキャリア | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
リクルート ドクターズキャリア |
無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |
医師転職ドットコム | 無料 | 全国 | ★★★★ | 詳細 |
※医師転職支援大手エムスリーキャリアエージェントが連続1位獲得中です。
※メディウェルが運営する医師転職ドットコムも常勤の転職では人気です。